ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
帯留め大好き! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーきもの生活を始めたばかりの頃は、「帯留め」というと京都の舞妓さんがしている大きなものや、ゴージャスな宝石を使ったもののイメージが強くて、帯留め=高級品!と勝手に思い込んで、どこか遠い存在に感じていました。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
あなたの家紋、知っていますか? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー自分で自由に選べず、生まれながらに決まっているのが家紋……と思っていたのですが、最近では、「私紋(わたくしもん)」と呼んで、自分で好きな家紋を選ぶ人も増えているようです。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
雛祭りコーデで春を謳歌する! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.47
ーお雛様の帯は持っていなくても、菜の花色と、桃色の小物を組み合わせたら一気に春らしく、雛祭りの雰囲気になります。赤と青のアクセサリーを並べてお雛様に見立てるのもいいですね。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
夏の小物はいつまで使う? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー単衣を着る時期が長くなっている、というのはすでにきもの仲間では当然のように言われていますが、もう単衣だけじゃなく、夏の小物を使う時期もぐんと長くなっていいと思うんですよ。見た目の清涼感って大事ですもの。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
夏物はいつから?フライングは自由です! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
冠婚葬祭やお茶席などは別にして、4月だからと区切るものではなく、暑いと思う人は涼しく、まだ肌寒いと思う人はあたたかく装えばいいというだけの話ではあるんですが、なぜだか回りを気にしてしまうんですよね。
早く締めたい!紅型の名古屋帯 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーまぶしい夏の陽ざしの下では、強く明るい色彩のものを身につけたくなる!ちなみにわたしが気に入っているのは、母がかつて沖縄旅行に出かけた際に、こっそりホテルを抜け出して、父に内緒で買ってきたという紅型の名古屋帯。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
色合わせのコツとは? 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーかつては、きものと帯の組み合わせをするときに、淡い色のきものには濃い色の帯を合わせ、濃い色のきもののときは淡い色の帯を合わせるのが定番でした。ところが最近、全体を同系色ですっきりとまとめるコーディネートが、「洗練された都会的な雰囲気になる」と人気です。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
半幅帯は4m以上のものを”適当に” 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーみんな同じ文庫にして、形の違いを間違いとして指摘するような時代ではありません。まずは楽しく「リボン返し」とそのアレンジの仕方を覚えて、オーソドックスな文庫や他の結び方は、いつか覚えたくなった時でいい。二度と同じ結び方にならなくたっていいんです。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
”お気に入り”は履いてこそ! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー履物は消耗品。お気に入りだからと言って大事にしすぎず、劣化する前にぜひじゃんじゃん履いて出かけてください。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
【Q1】初めてきものを仕立てるなら? 「いまさんの着物お悩み相談室」
「きものと」連載も人気のエッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる、”着物お悩み相談室”が開設されました! Instagramにて実際にいただいたお悩みより… 初回は、Aさんの「初めてきものを仕立てるなら?」にご回答いただきます!
”大人の浴衣”を楽しもう! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーそもそも浴衣ときものの違いはどこにあるのでしょう?無地の小千谷縮(麻100%)も、縞柄の阿波しじら(綿100%)も浴衣として着られます。半衿を見せて着るならきもの?素足だと浴衣?ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
アップは「ゆるめの下め」がトレンドです! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー実際に「ゆるめの下め」に結ってもらったら、年配に見えるというイメージは完全に間違っていたことがわかりました。「ゆるめの下め」は美、です。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
祈りの心をきものに込めて 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーおめでとうの気持ちを込めた装いは、誰が見てもほほえましく喜ばしいもの。ぜひ「お気に入り」を身に着けて、喜ばしい日を晴れやかに過ごしてもらいたいものです。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
お気に入りの下駄を見つけて一年中楽しもう!「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーあるデパートの呉服売り場で下駄を探したことがありました。季節は冬。東京の冬は積雪もないし、新年から履く新しい下駄をと思ってのことだったのですが、売り場の方に「下駄は夏のものですから、冬に来ても下駄はありませんよ」と言われてしまったのです。驚きました。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
お正月、何を着て過ごしましょうか。 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ふだん着きものでのんびりも、きちんときものでお出かけも、こっそり楽しむ振袖も、きっといい時間になりますよ。 気軽にきもののタンスを開けて、お正月のきものを考えましょう。
洗える”快適な”長襦袢 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー洗えるという安心は大きいなぁ。どうしても上に着るきものや帯に目が行きがちですが、一枚マイサイズの洗える長襦袢があるだけで、きものライフは安泰です。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
暑がりさんと寒がりさん 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーきものの世界では、9月は単衣、10月は袷、と一応言われています。でも、暑がりのわたしにとっては、それっていつの時代の、どこの場所での話?という感じです。ー「きものと」にてコラム連載中!
まずは汚さない。”予防”が大事! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー以前食事をご一緒した方が遠くの料理を取ろうとして、たもとがテーブルの上で台ふきんの代わりをしてしまう惨事に出くわしました。着慣れていないと袖の長さをつい忘れてしまうんですよね。ー「きものと」にてコラム連載中!
わがまま色無地を探索中 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
実はわたし、お茶仲間のМさんの着姿に魅了されて、今どうしても小紋か色無地か、とにかく”正絹のやわらかもの”が欲しくなってしまっているんです!
大人の袋帯は二重太鼓だけじゃない! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
卒業式と入学式を控えているわたし、二重太鼓ならお手の物なので、あまり気にしないでおりました。 まぁ何と言ってもお太鼓が一番!ところが、見てしまったんです……SNSで、素敵な二重太鼓のアレンジを……
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
凛とした着物美人に♡おすすめの簡単おだんごヘアアレンジ
さない ちえ
自宅でもできる!自分だけのオリジナル「つまみ細工」髪飾りの作り方
めい
京都のアンティーク着物専門店「戻橋(modoribashi)」がとにか...
Anji SALZ
【キモノ葉月】人気のアンティーク・リサイクル着物店店主の葉月さんにイン...
福智知子
ダイソーのバスタオルハンガーが使える!
いまいあえか
人気の美眉アドバイザー玉村麻衣子が教える【着物に似合う眉メイク】
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
手持ちのアレでヘアアレンジをさらに華やかにする方法。
しらゆきねこ
もっと見る
人気キーワード
キーワード一覧
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
KIMONO BIJIN
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
よーじやカフェプロデュースのクレープ専門店「YOJIYA CAFE お...
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
着物図案家作、京都銭湯の新ロゴマーク!レトロ可愛い銭湯の新しい魅力を発...
川原マリア