• 2022年8月4日11:35:54更新

半幅帯は4m以上のものを”適当に” 「きくちいまが、今考えるきもののこと」

ーみんな同じ文庫にして、形の違いを間違いとして指摘するような時代ではありません。まずは楽しく「リボン返し」とそのアレンジの仕方を覚えて、オーソドックスな文庫や他の結び方は、いつか覚えたくなった時でいい。二度と同じ結び方にならなくたっていいんです。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!

きくちいまの、きものと

半幅帯は4m以上のものを”適当に” 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.57

先日、中学生向けに「浴衣の着方教室」をしてきました。

「着付け」教室ではないところがポイントです。誰かに着せ付けるのではなく「自分で着られるようになる」ということにこだわりたかったので。ゆかたって難しそう、と怖気づいたり、誰かに着せてもらえばいいや、と諦めたりせずに、身近にある夏のファッションと知ってもらえたら嬉しいな。

最大の難関は、やはり帯。ふだん手にしたことのない長い長い布を持て余して、足にからまって動けなくなってしまう子もいました。「手」や「たれ」という単語にもなじみがないですものね…

みんな同じ文庫にして、形の違いを間違いとして指摘するような時代ではありません。

まずは楽しく「リボン返し」とそのアレンジの仕方を覚えて、オーソドックスな文庫や他の結び方は、いつか覚えたくなった時でいい。

二度と同じ結び方にならなくたっていいんです!

気になるコラムの続きと、きくちいまさんの連載は、「きものと」公式サイトにて!↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る