ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
祇園甲部の芸妓・舞妓が華やかに舞う、『都をどり』の魅力に迫る!
京の春の風物詩『都をどり』が始まりました。約50名の祇園甲部芸妓・舞妓らが京都の名所を背景に舞う「都風情四季彩」の歴史と見どころをご紹介します。
ものまね女王と昭和にタイムスリップ! 清水ミチコ「きもの、着てみませんか?」
着物スタイリスト・薬真寺香さんによるスタイリング連載の第9弾。今回は40年近く、長きにわたって第一線で活躍を続けるタレントの清水ミチコさんをお招きし、大人でありながら遊び心満点の非日常感あふれる着物コーディネートを提案しました。
sakura chill その散り際こそ、優美「うきうきもの」vol.4
京都在住のイラストレーター・辻ヒロミさんが季節にリンクさせて提案する概念コーデ、4回目のテーマは「桜」です。蕾が膨らみ始めてから散りゆく様まで、それぞれに違った美しさを秘める桜花を心ゆくまで愛でたいものです。
大人が振袖を楽しむ方法 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.94
「今日のわたしは令嬢よ!この五つ紋が目に入らぬか」なんて言ってみたり。にぎやかで楽しいスタジオ撮影になりました。それぞれが燻った思いを昇華させる、お焚き上げの時間だったように思います。
晩春の候 ―清明から穀雨 「感じたい、七十二候」vol.9
だんだん強くなる日差しのもと、お気に入りの日傘をさして、着物姿でお出かけするのも楽しい季節ですね。
紫色の白昼夢 〜小説の中の着物〜 泉鏡花『艶書』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は、泉鏡花著『艶書』。
六代目尾上松助夫人・井上盛恵さん「歌舞伎俳優 ご夫人方の装い」
二代目尾上松緑さんの部屋子となられ、菊五郎劇団でも活躍された六代目尾上松助さん。惜しくも2005年に59歳でお亡くなりになりました。今回は松助さんご夫人であり、二代目尾上松也さんのお母さま、劇団新派の俳優でもあった井上盛恵さんにご登場いただき、劇場での装いから思い入れのあるお品についてうかがいます。
『鈴 京都宮川筋 hitotose 穐 』後編【「紗月がゆく!着物で行きたい京の宿」
京都宮川町にある2階建て1棟貸切の京町家『hitotose 穐』。 バリアフリーにも対応した186平米の広々とした空間を紗月さんがレポートします。
【着物研究家 シーラ・クリフさん】「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」
”着物ひろこ”こと長谷川普子さんが、憧れの人に会いに行く!という連載第二弾。 ゲストは、イギリス・ブリストル出身の着物研究家、シーラ・クリフさんです。海外からの目線で見た着物の魅力とは?
【Q27】帯揚げの始末がうまくいきません 「いまさんの着物お悩み相談室」
エッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる人気連載、”着物お悩み相談室”。Instagramにて実際にいただいたお悩みより……今回は、帯揚げの始末について。
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
KIMONO BIJIN
レース着物と帯
MIKI SAKURA & 櫻メゾン
6月に着るきものって?
いまいあえか
着物女子必見!現代の美人画家、イラストレーター・マツオヒロミさんによる...
睦 静紀(むつみ しずき)
美しい襟足は”抱き合わせ”で決まる「セルフ和髪のいろは~」vol.3
京都きもの市場
手が長い・背が高い女の子のための、お着物着こなし術♡
白檀
もっと見る
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
薔薇づくしの振袖完成♡中東オマーンをイメージしたイマジンの着物・帯、大...
【動画・写真あり】着物の歴史をたどる特別展『きもの KIMONO』の様...
東京和蒼会
東京和蒼会 【新】2020オンライン新歓スケジュール
東京和蒼会 【旧】2020新歓スケジュール ※5/23更新