ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
レトロとモダンの共鳴 「きもので歩く台北 2022」vol.8
きもので旅に出る、旅にきものを持参する、そう考えただけでワクワクしませんか? どんな街に、どんなシーンに、どんなきもので? 東京から飛行機で約3時間の台湾・台北。 人気の観光地やおすすめのスポットを、ふらりきものでご紹介するシリーズも8回目となりました。 あなたならどんな装いで愉しみますか?
持ち前の明るさが人気の秘訣 宮川町・叶朋さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.9
京都の寺社仏閣や芸舞妓さんの写真で注目を集める写真家・小見直人さん。 日々更新される彼の作品から、きものと版「令和の花街図鑑」をお届けします。今回は、大型連休中に撮り下ろしたばかりの新作を含めて、宮川町・叶朋さんの素顔に迫ります。
これは私の仕事。 作家・山内マリコさん「きもの、着てみませんか?」番外編
松任谷由実さんの半生と日本の音楽史が融合したノンフィクション・ノベル『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』を発表した作家・山内マリコさん。 あの”ユーミン”への取材のようすや、小説に垣間見えるフェミニズム的視点などについてお伺いしました。
足るを知る心「Junko Sophieの秘伝京都」
ー京都のさまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
“流れる”ような身のこなし 〜小説の中の着物〜 幸田文『流れる』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は、幸田文著『流れる』。 まるでスローモーションを見ているかのような錯覚すら覚える、まさに“流れる”ような身ごなしが著者独特の文体で語られます。
明朗と艶美のギャップが魅力! 先斗町・市結さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.7
京都の寺社仏閣や芸舞妓さんの写真で注目を集める写真家・小見直人さん。日々更新される彼の作品から、きものと版「令和の花街図鑑」をお届けします。 今回ご登場いただくのは、舞妓時代に牛乳石鹸のポスターで注目を集めた先斗町の市結さんです。
お召し物のお値段うかがいました! 「”きものと”お金の座談会」vol.1
4名の着物ラバーのみなさまにお集まりいただき「着物とお金の座談会」を開催いたしました! 着物ファンならどなたも気になる?着物とお金のあれやこれや… さぁ、どんなお話が飛び出すのでしょうか。
ロンドンでの新しい楽しみ方 「Junko Sophieの秘伝ロンドン」(最終回)
ーロンドンのさまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
滅びの夢の、その先の 〜小説の中の着物〜 久世光彦『雛の家』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。 今宵の一冊は、久世光彦著『雛の家』。
宮古上布 宮古織物事業協同組合/工房がじまる「バイヤー野瀬の、きもの産地巡り」
きもの好きが憧れる沖縄県宮古島への旅、続編です。 野瀬、宮古織物事業協同組合で希少な織物の仕入れに成功か!?工房がじまるでは、宮古島のおばあに教わりブーンミ(苧麻績み)にもチャレンジ!
袋帯で銀座結び!お祝いごとを重ねる願いを込めて 「着物ひろこの着付けTIPs」
しっかり二重につくる「袋帯での銀座結び」。 結婚式のゲストの立場や軽いパーティに参加する場合、小紋を少し格上げしたり、訪問着や付け下げを大袈裟にしたくない時などなど……実はとっても使い勝手がいいんです。
秋の気配をまとう 「今井茜、季節の着物コーディネート」vol.6
京都祇園、ニューヨーク、東京と、3都市の着物スタイルを知る今井茜さん。 「女性らしさ」や「上品さ」をキーワードとして、装う方の魅力を引き出すコーディネートをご提案します。 立秋を迎え、装いにもどことなく秋の気配を。
グレイヘアへの移行 「きものとわたしのエイジング」vol.2
白髪にどう向き合うかは十人十色。 アンチエイジングではない、「自分で決めてなりたい姿を目指すエイジングのひとつ」が、私のグレイヘアへの移行なのです。
ニューヨークの着物、東京の着物。 文筆家・岡田育さん「きもの、着てみませんか?」
数々の著作を執筆し女性の共感を呼んでいる岡田育さん。 薬真寺 香さんによるスタイリング編では、東京タワーに春を連れてきたような着物姿をみせてくださいました。 今回は、ニューヨークで生活しながら着物を楽しむスタイルについてお話を伺います。
振袖選びが母と娘の絆を深める 「親子できもの日和」vol.3
とある母娘の2年にもおよぶ振袖選びの記録をご紹介。 帯選びのため京都まで振袖を担いでいったこと、お嬢さまのためにヘッドドレスやナンタケットバスケットを手作りされたことなど、気になるエピソード満載です!
茜さす 秋の美山に 君訪ね 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.10
ーかくも豊かなる草木の染め色の魅力。強くやさしく、ときに気まぐれに… 飽くなき探求心に導かれて今回古谷尚子さんが行く先は、京都・美山。太陽の色「茜」にまつわる人々のストーリーです。ー「きものと」にてコラム連載中!
初めての訪問着を誂えに『工芸キモノ野口』へ 「京都できもの、きもので京都」
古典柄ではあるけれど古風に留まらない。 ただの写しではなく、モダンな解釈によって今に生かす。その絶妙は塩梅は野口ならでは! 古典を知り尽くした上で、現代の趣向に合う色柄を生み出す京友禅の老舗。その9月の展示会に伺いました。
コンプレックスや老化を受け入れる 「きものとわたしのエイジング」vol.3
自分のコンプレックスや老化をいかに受け入れられるか。 ありのままの自分であることを誇れたり、人目を気にしすぎることなく自由に表現できる潔さが「美しい」と評価される社会であってほしいと思います。
着たいから、はじめます! 『梅が香』水野小巻先生に聞く 「きもの好きの茶道はじめ」
「きものを着たいから茶道を始めたい!でも……そんな気持ちで始めていいの?」という声にお応えした連載がスタート。 『梅が香 裏千家お茶の教室』の水野小巻先生に、お茶のお稽古にまつわるあれこれをお聞きします!
山崎陽子さん「きものを着たらどこへでも」丸の内KITTE イベントレポート
5月に東京・丸の内KITTEにおいて開催された「2021 日本最大級 きもの展示会」。 “お楽しみイベント”として企画された13もの催しのなかから、山崎陽子さんトークショー「きものを着たら どこへでも」をレポートいたします。
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
凛とした着物美人に♡おすすめの簡単おだんごヘアアレンジ
さない ちえ
自宅でもできる!自分だけのオリジナル「つまみ細工」髪飾りの作り方
めい
京都のアンティーク着物専門店「戻橋(modoribashi)」がとにか...
Anji SALZ
【キモノ葉月】人気のアンティーク・リサイクル着物店店主の葉月さんにイン...
福智知子
ダイソーのバスタオルハンガーが使える!
いまいあえか
人気の美眉アドバイザー玉村麻衣子が教える【着物に似合う眉メイク】
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
手持ちのアレでヘアアレンジをさらに華やかにする方法。
しらゆきねこ
もっと見る
人気キーワード
キーワード一覧
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
KIMONO BIJIN
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
よーじやカフェプロデュースのクレープ専門店「YOJIYA CAFE お...
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
着物図案家作、京都銭湯の新ロゴマーク!レトロ可愛い銭湯の新しい魅力を発...
川原マリア