• 2023年6月8日22:51:48更新

着たいから、はじめます! 『梅が香』水野小巻先生に聞く 「きもの好きの茶道はじめ」

「きものを着たいから茶道を始めたい!でも……そんな気持ちで始めていいの?」という声にお応えした連載がスタート。
『梅が香 裏千家お茶の教室』の水野小巻先生に、お茶のお稽古にまつわるあれこれをお聞きします!

よみもの

「よみもの」というテーマにて、着物にまつわる《よみもの》をご紹介します。

着たいから、はじめます! 『梅が香』水野小巻先生に聞く 「きもの好きの茶道はじめ」vol.1

きものを着たいからお茶を習う。それってあり?なし?

着る機会を得るのが難しいというお声も耳にする、きもの。

「せっかく着付けを習ったのに、冠婚葬祭以外に着ていく場所がない」
「きものを普段着にするにはまだハードルが高くて……」

などなど。

なかには、きものを着る機会をつくるために和のお稽古を始める方も。特に人気なのが“茶道”。

たしかに普段のお稽古からお茶会まで、きものを着る機会はいっぱいありそうですが……ルールや決まりごとが多いと聞くお茶の世界に一歩踏み出すのは勇気がいるものです。

そんな方々に贈るのが、新連載「きもの好きの茶道はじめ」です。

本連載では、実際のお稽古の様子を写真を中心にお伝えするとともに、

茶席では訪問着か色無地しか着ちゃいけないの?
ネイルやアクセサリーはやっぱり外さなきゃだめ?

などの素朴な疑問を解消していきたいと思います!

質問にお答えくださるのは、『梅が香 裏千家お茶の教室』を主宰する水野小巻(宗巻)先生です♪



着物を着て、お茶のお稽古はじめてみませんか?
コラムの続きはきものとサイトにて!
↓↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る