ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
レトロ着物やアンティーク着物を着るなら鎌倉着物レンタル和楽へ♪
500種類以上の着物や浴衣がどれを選んでも同一価格。人気のレース着物やレトロ系着物も選べて、カップル割や学割などお得なプランが充実!鎌倉駅徒歩5分で鶴岡八幡宮徒歩5分なので、鎌倉観光で着物散策するのにぴったりなお店です。
【Q8】秋を感じさせる浴衣コーデが知りたい! 「いまさんの着物お悩み相談室」
エッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる人気連載、”着物お悩み相談室”。 Instagramにて実際にいただいたお悩みより… 今回は、秋口にも着たい浴衣コーディネートのコツについて。
覚性律庵の大阿闍梨と稲刈り 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.9
扇子製造卸を営む大西常商店の4代目、大西里枝さん。家業に新風を吹き込む若き女将がつぶやく、ガチ勢な京都暮らしの本音炸裂ツイートが、いま注目を集めています。 毎年ゆかりある田んぼにて、田植えと稲刈りをお手伝いする里枝さん。 今年は、滋賀県の仰木集落にある覚性律庵まで行ってきました。
京都きもの市場 銀座店8周年記念パーティー 〜紡ぐ〜 in 明治記念館
京都きもの市場 各店では毎年、着物で集える周年パーティが開催されています。 9月にはいよいよ、横浜店も1周年!その記念パーティを目前に、今年2月に行われました銀座店8周年パーティの模様をレポート!ゲストには、きものファンなら言わずと知れたきものすなおさんがお越しになられました。
中1男子とともに、角帯に挑戦! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.73
安心してください、ふざけちゃった子も、やるときはやる!真剣に帯の結び方を覚えようとする様子はとってもかわいらしかったです。
6月に開催されるイベントやお祭りに浴衣はOK? 「いまさんの着物お悩み相談室」
エッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる人気連載、”着物お悩み相談室”。Instagramにて実際にいただいたお悩みより… 今回は、みなさま気になる浴衣についてのご質問にご回答いただきます!
お月見団子で一献 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.10
扇子製造卸を営む大西常商店の4代目、大西里枝さん。 家業に新風を吹き込む若き女将がつぶやく、ガチ勢な京都暮らしの本音炸裂ツイートが、いま注目を集めています。 中秋の名月を眺める束の間の穏やかなひととき。大西家でのお月見をご紹介します。
安くかわいい着物レンタルするなら和楽♪
祇園最大級の着物在庫数を誇り人気のレトロ着物からかわいいガーリーな着物まで種類豊富でどれを選んでも同一価格。人気のレース着物やレトロ系着物も選べて、カップル割や学割などお得なプランが充実!祇園四条駅から徒歩1分で八坂神社徒歩5分なので、京都祇園観光で着物散策するのにぴったりなお店です。
妙心寺塔頭『桂春院』、紅葉狩りは静かにゆったりと 「京都できもの、きもので京都」
躑躅の刈込みに大きな傘を広げるように色づく楓! 決して広くないけれど、高低差を巧みに利用して奥行きを出した遠州系の庭に、心の波風が静まるのを感じました。
備えあれば!優秀な草履のお話 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
上履きをスリッパでなく草履にしたら、着姿のシルエットが美しいんですよ。 裾も汚れません。階段の途中でスリッパが脱げてシンデレラになることもありません。
浴衣での街歩き、ひと休みは大人味のかき氷で 「京都できもの、きもので京都」
夏の京都で歩き疲れると訪れるのが、『大極殿本舗六角店 栖園(せいえん)』です。 お目当ては絶品“梅酒みぞれ”。 熱を帯びたからだを冷やし汗を止め、梅酒のおかげで疲れが取れ、生き返ります。
昔ながらの道具にふれる 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.14(最終回)
きものでいると、なぜか昔ながらのものに惹かれてしまう…… 連載最終回は「下町おでかけ帖」にぴったりな、ぬくもりあふれるお店へご案内します。
金平糖専門店『緑寿庵清水』を訪ねて 「京都できもの、きもので京都」vol.9
一粒めでノックアウト。この小さな粒から立ち上がる味の宇宙! 噛むと凝縮された果物の甘みと香りが口内に広がり、幸せな心地に。
小さな器のお店『想』で、金継ぎ体験 「京都できもの、きもので京都」vol.3
「李さん、どうしたかしら?」と寂しく思っていたら、1年後、インスタグラムで偶然見かけたお店が『想』。 その店主が李さんだったのです。
きものとメガネと老眼鏡 「きものとわたしのエイジング」vol.10
心身の不調や変化はすべて更年期のせいにしている私ですが、いずれコンタクトが入れられなくなる日が来ることも、うっすら感じています。長年の苦手意識を変えざるを得ないような状況が起こると思えば、更年期って悪いことばかりじゃないかな。
『加地金襴』 織手・坂田雄介さん(前編)「紗月がみつけた!和の新風」vol.7
京都の西陣に自社工場を持つ『加地金襴株式会社』。 通常は袈裟や仏具に使われる金襴(きんらん)を用いて、織手の坂田雄介さんはどのような新しい取り組みにチャレンジしているのでしょうか。 MC・紗月さんのオフショットとともに、インタビューの模様をお届けします。
季節の意匠を濃地・薄地の両方に 「今井茜、季節の着物コーディネート」vol.9
京都祇園、ニューヨーク、東京と、3都市の着物スタイルを知る今井茜さん。 「女性らしさ」や「上品さ」をキーワードとして、装う方の魅力を引き出すコーディネートをご提案します。
【Q11】太っていて、中古のきものを着られない 「いまさんの着物お悩み相談室」
エッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる人気連載、”着物お悩み相談室”。Instagramにて実際にいただいたお悩みより……ふくよかさんの着物サイズについてご回答いただきます!
谷中銀座をぶらりお散歩「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.12
お久しぶりの都留さん、谷中銀座へおでかけです。 定番フォトスポット『夕やけやけだんだん』やセンス光る和の器のお店など、お散歩気分でご一緒に♪
12月の魔法に身を包んで 「今井茜、季節の着物コーディネート」
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
凛とした着物美人に♡おすすめの簡単おだんごヘアアレンジ
さない ちえ
自宅でもできる!自分だけのオリジナル「つまみ細工」髪飾りの作り方
めい
京都のアンティーク着物専門店「戻橋(modoribashi)」がとにか...
Anji SALZ
【キモノ葉月】人気のアンティーク・リサイクル着物店店主の葉月さんにイン...
福智知子
ダイソーのバスタオルハンガーが使える!
いまいあえか
人気の美眉アドバイザー玉村麻衣子が教える【着物に似合う眉メイク】
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
手持ちのアレでヘアアレンジをさらに華やかにする方法。
しらゆきねこ
もっと見る
人気キーワード
キーワード一覧
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
KIMONO BIJIN
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
よーじやカフェプロデュースのクレープ専門店「YOJIYA CAFE お...
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
着物図案家作、京都銭湯の新ロゴマーク!レトロ可愛い銭湯の新しい魅力を発...
川原マリア