ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
生かしきるということ 〜小説の中の着物〜「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」
ー小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は『着物始末暦シリーズ』。ー「きものと」にてコラム連載中!
インスピレーションソース 〜小説の中の着物〜 北原亞以子『慶次郎縁側日記』
ー小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は『慶次郎縁側日記ー再会ー』。深まる秋、彩りと実りの季節。世界は、インスピレーションソースに満ちている。ー
辻が花とは?幻と称される染め物の特徴をご紹介
みなさまは「辻が花」をご存知でしょうか。 辻が花と聞くと花の種類をイメージされる方もいらっしゃるかと思いますが、実はそうではありません。 ”幻の染め”とも称される辻が花の染め物についてご紹介いたします。
もう足元で迷わない!着物に合わせた草履選び ~季節や着物の格に合わせて徹底解説~
おしゃれは足元から!というのは和装も洋装も同じ。そして案外、草履は人に見られているものなのです。 履物だからといって手抜きは禁物。コーディネートの総仕上げに、装いに合った草履で出かけましょう。
袖についてのちょっとした考察〜小説の中の着物〜 『国芳一門浮世絵草紙3ー鬼振袖ー』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。 今宵の一冊は『国芳一門浮世絵草紙』シリーズより『鬼振袖』。 ひらひらと揺れる長い袖は、現代生活では時々扱いに困るけど、でも無いとそれはそれで味気ない。そんな存在。
南風原花織・琉球絣作家 宮城麻里江「バイヤー野瀬の、きもの産地巡り」
京都きもの市場の名物バイヤー・野瀬の買い付け現場に密着する沖縄編最終回は、抜群のセンスにファンの方の多い南風原花織・琉球絣作家・宮城麻里江さん。アトリエ『TEORI WORKS OKINAWA』を訪ねます。
訪問着のおしゃれコーディネート。訪問着を自由に着こなそう
幅広い場面で着こなすことができる訪問着。 一枚あると重宝する訪問着ですが、さまざまなテイストの作品があるためコーディネートに悩まれる方も多いのではないでしょうか?
作家・金城涼子さん(沖縄県那覇市・花織)「バイヤー野瀬の、きもの産地巡り」
京都きもの市場の名物バイヤー・野瀬の買い付け現場に密着。 引き続き沖縄より、今回は花織作家の金城涼子さんを訪ねました。
着物の丸洗い、メリット・デメリットを知ろう!
ー着物の丸洗いをしたいけれども、注意点やメリット・デメリットが分からない。このような悩みを持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。あらためて、着物の丸洗いについてのメリット・デメリットをご紹介いたします。ーきものとにて連載中です!
子供におすすめの浴衣5選!子供浴衣の選び方のポイントは?
ー花火大会や夏祭りでは、子供に浴衣を着せておでかけしたいと考えるお母さま・お父さまもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。子供用の浴衣は大人用の浴衣とは選び方が少し違います。今回は子供用浴衣の選び方と、おすすめの浴衣をご紹介いたします。ーきものとにて連載中です!
桜柄の着物が着られる季節とは?気を付けるべきポイントやマナーを徹底解説!
幅広い年齢層から人気を集める桜柄の着物。 桜柄と言っても種類はさまざまで、着用できるシーンや着こなし方が変わるとされることもあります。 今回は桜モチーフの着物や帯に焦点をあてて、着こなしの注意点をご紹介いたします。
半襦袢とは?用途や選び方を解説!
気軽に着物を着たい!という方の味方「半襦袢」。 半襦袢は肌襦袢や長襦袢の良いとこどりをした便利なアイテムで、着物で快適に過ごすことをサポートしてくれます。 今回は半襦袢の役割や使い方についてご紹介いたします!
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
ふだん着物を着慣れない方のなかには、「着物を着るときには下着をつけない」という話を聞いたことがある人もいらっしゃるのでは? 実際の着物ユーザーはどうしているのでしょう。着物に合わせる下着についてご紹介いたします。
袋帯で銀座結び!お祝いごとを重ねる願いを込めて 「着物ひろこの着付けTIPs」
しっかり二重につくる「袋帯での銀座結び」。 結婚式のゲストの立場や軽いパーティに参加する場合、小紋を少し格上げしたり、訪問着や付け下げを大袈裟にしたくない時などなど……実はとっても使い勝手がいいんです。
“流れる”ような身のこなし 〜小説の中の着物〜 幸田文『流れる』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は、幸田文著『流れる』。 まるでスローモーションを見ているかのような錯覚すら覚える、まさに“流れる”ような身ごなしが著者独特の文体で語られます。
滅びの夢の、その先の 〜小説の中の着物〜 久世光彦『雛の家』
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。 今宵の一冊は、久世光彦著『雛の家』。
源氏物語のもう一人の主役、紫の上 「源氏物語の女君がきものを着たなら」vol.1
着物ファンな「きものと」読者のみなさんとでしたら、「もし現代人なら、こんな着物を選びそう!」とか、「登場人物の”人となり”を表す概念コーデ」なんかを考えたらおもしろそうじゃないですか?
”今どき七五三”の衣装事情 「3兄弟母、時々きもの」
ー昨年の記事では、初めて着物に触れた子どもの反応や母の訪問着の話が主になりましたが、今回は当事者から一歩退いて(また来年は当事者なんですけどね(笑))昨今の七五三の衣装事情について書いてみたいと思います。ーきものとにて連載中です!
たとう紙とは?着物を長持ちさせる使い方を解説!
着物を美しく保管するために必要不可欠なアイテムが「たとう紙」。 着物をお持ちの方の必需品ですね。 今回は、たとう紙の役割と正しい使い方についてご紹介。 これから着物をご購入予定の方もぜひご参考にされてください。
大人がかっこよく着こなす兎柄コーデ 「3兄弟母、時々きもの」
例えば男性が襦袢に鳥獣戯画柄を仕込んで麻とか紬のようなざっくりした質感の着物を着ていたら、歩いたときにチラ見えする墨書きの兎ってクールじゃないですか?
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
凛とした着物美人に♡おすすめの簡単おだんごヘアアレンジ
さない ちえ
自宅でもできる!自分だけのオリジナル「つまみ細工」髪飾りの作り方
めい
京都のアンティーク着物専門店「戻橋(modoribashi)」がとにか...
Anji SALZ
【キモノ葉月】人気のアンティーク・リサイクル着物店店主の葉月さんにイン...
福智知子
ダイソーのバスタオルハンガーが使える!
いまいあえか
人気の美眉アドバイザー玉村麻衣子が教える【着物に似合う眉メイク】
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
手持ちのアレでヘアアレンジをさらに華やかにする方法。
しらゆきねこ
もっと見る
人気キーワード
キーワード一覧
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
KIMONO BIJIN
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
よーじやカフェプロデュースのクレープ専門店「YOJIYA CAFE お...
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
着物図案家作、京都銭湯の新ロゴマーク!レトロ可愛い銭湯の新しい魅力を発...
川原マリア