- 2024年3月8日21:20:32更新
着物の格に合わせたバッグの選び方。シーン別に持ちたいバッグを徹底解説!
バッグは、着物のコーディネートの要として思いのほか注目されているもの。
最近では和装バッグのみならず洋服のブランドバッグを合わせる方も増えています。
合わせる着物の種類やコーディネート、シーンの違いでふさわしいものを見つけましょう。
- LIKE4
- 1028view
まなぶ
「まなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
着物の格に合わせたバッグの選び方。シーン別に持ちたいバッグを徹底解説!

バッグは、着物のコーディネートの要として思いのほか注目されているもの。
フォーマルシーンで着用する留袖など格式のある着物には、錦織や佐賀錦など織物のバッグを合わせることが一般的。草履とバッグが共布になっている草履バッグセットも重宝します。

金銀を用いた洋装バッグもよいでしょう。
形はボストン型(天マチ型)やクラッチ型などオーソドックスなものを選び、あまりにデザイン的なものや奇をてらったタイプは避けて。
ゴージャスというより、華やかながら、品格や格調を重視したバッグを選びます。
最近では和装バッグのみならず洋服のブランドバッグを合わせる方も増えています。
合わせる着物の種類やコーディネート、シーンの違いでふさわしいものを見つけましょう。
詳しい和装バッグの選び方は??きものと公式サイトより!↓↓↓
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト
この記事のキーワード
関連する記事
-
かわいい浴衣をネットでレンタルするなら、京都かしきものがおすすめ!
伝統的な和柄から、今っぽくておしゃれなデザインまで種類豊富で、自分の「好き」がきっと見つかります。着物初心者でも安心して利用できるサポート体制もばっちりで、「浴衣をもっと気軽に楽しみたい」...
- 京都かしきもの
- 26view