Language日本語
着物
KIMONO
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
習う
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
レンタル
RENTAL
大島紬・特選フォーマル着物レンタル特典カード始めました
大島紬や特選フォーマル着物(訪問着・付下げ・振袖・黒留袖・色無地)のレンタル9,800円(着付込み)~ ※入会金2,800円(1回のみ)利用するごとに割引率が上がります。 1回目利用10%OFF 2回目利用20%OFF 3回目利用30%OFF 4回目利用40%OFF 5回目利用50%OFF(1年間有効)
着物を纏うことで役と出会う―俳優・片岡礼子さん 「きもの、着てみませんか?」
ー俳優・片岡礼子さん。インタビュー前編では、人との関わりの中で病から復帰し夢を叶えてきたことを語ってくださいました。後編では、これまでの印象的な着物との関わりについて。引き続き、薬真寺さんスタイリングの印象的な着物姿にてご登場いただきます。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてコラム連載中!
買うなら今!そしてずっと一緒のカゴバッグ 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー これまでにしていたように、夏には鮮やかな赤や爽やかなピンクを、秋にはこっくりとした濃い赤やオレンジの口紅をして、帯締めをリンクさせるコーディネートを楽しみたいです。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
テーマは”正直と笑い” 俳優・片岡礼子さん 「きもの、着てみませんか?」 vol.2
ー映画、ドラマ、舞台と活躍される俳優・片岡礼子さん。前回のスタイリング編では、その静かな迫力を際立たせる大島紬の装いが好評でした。インタビュー前編では、大きな病を乗り越えた経験をもつ片岡さんが、今大切にしていることについて伺います。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
母の想いが込められた大島紬 「オフィシャルアンバサダーが伝えたい大島紬の魅力」
ー「世界三大織物」や「日本三大織物」ともいわれている大島紬。「一家に一枚は大島紬」といわれた最盛期の昭和50年代より、今なおその魅力は尽きることがありません。あなたの箪笥に、おばあさまやお母さまから受け継がれた大島紬が眠っていませんか?ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
着る楽しさを広めて産地を応援! 「アンバサダーが伝えたい大島紬の魅力」vol.2
ー生産反数が減少の一途をたどる大島紬。その存続を危ぶむたった一人の熱い想いから2020年にはじまったのが「大島紬アンバサダー・プロジェクト」です。個々のアンバサダーのSNSでの発信が全世界の大島紬ファンをつなげ、産地を応援しています。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
大島紬で際立つ”静かな迫力” feat. 俳優・片岡礼子「きもの、着てみませんか?」
ー着物スタイリスト・薬真寺 香さんのスタイリング連載第二弾。映画やドラマで活躍されている俳優・片岡礼子さんをお招きし、秋の着物コーディネートを提案しました。光と影に戯れる自由闊達な片岡さんの表情とともに、大人な着物姿をご覧ください。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
ふわふわの結城紬 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー結城紬を触ったことがありますか?ふわふわ、という表現がよく使われますが、何も知らなかった頃のわたしには、どうしてもそれが信じられませんでした。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
”着倒しきもの”に大島紬 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーもったいない、と思う方もいるかもしれませんが、「着倒しきもの」こそ、着心地のいいものにしなくては続きません。大島紬は軽くて丈夫。皺にもなりにくいので、お出かけにもぴったり。ー「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!
シック系紬から、小花柄の愛されお嬢さんに 「コバヤシクミのパーソナルスタイリング」
ー着物スタイリストのコバヤシクミさんが、きものと読者をパーソナルスタイリング!「カワイイもの大好き」というゲスト麻衣さんが、明るい小花柄の小紋で“愛されお嬢さん”に。ビフォーアフターの変化をお楽しみください♪ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
産地の方々との交流に感動!「オフィシャルアンバサダーが伝えたい大島紬の魅力」
ー大島紬を着れば着るほど、着心地の良さとすばらしい織り技術に取り憑かれたようになり、いつの間にか枚数も増えました。そうして、「いつかは大島紬の産地である奄美大島に行ってみたい。大島紬をつくっているところを見てみたい」そんなことを思うようになりました。ー「きものと」にて必見コラム連載中!
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
凛とした着物美人に♡おすすめの簡単おだんごヘアアレンジ
さない ちえ
自宅でもできる!自分だけのオリジナル「つまみ細工」髪飾りの作り方
めい
京都のアンティーク着物専門店「戻橋(modoribashi)」がとにか...
Anji SALZ
【キモノ葉月】人気のアンティーク・リサイクル着物店店主の葉月さんにイン...
福智知子
ダイソーのバスタオルハンガーが使える!
いまいあえか
人気の美眉アドバイザー玉村麻衣子が教える【着物に似合う眉メイク】
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
手持ちのアレでヘアアレンジをさらに華やかにする方法。
しらゆきねこ
もっと見る
人気キーワード
キーワード一覧
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
KIMONO BIJIN
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
日本伝統色の参考本はコレ!着物コーディネートにも役立つ『有職の色彩図鑑...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
よーじやカフェプロデュースのクレープ専門店「YOJIYA CAFE お...
動画あり:京都伝統産業職人インタビュー!陶芸家 林侑子さん、三味線職人...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
着物図案家作、京都銭湯の新ロゴマーク!レトロ可愛い銭湯の新しい魅力を発...
川原マリア