ホーム
HOME
ヘア&ネイル
HAIR & NAIL
和小物
GOODS
イベント
EVENTS
ショップ
SHOPS
教室
LESSONS
スポット
SPOTS
働く
RECRUIT
みんなのQ&A
Q&A
着物レンタル
RENTAL
寂聴さんとの出会いに導かれて 瀬尾まなほさん「きもの、着てみませんか?」
ー昨年永眠された瀬戸内寂聴さんの秘書を10年前よりつとめる瀬尾まなほさん。スタイリング編では、与那国花織と琉球紅型のコーディネートをしなやかに着こなしてくださいました。今回は、寂聴さんと瀬尾さんの出会い、そしておふたりの関係性について伺います。ー
作家・山内マリコさんの着物姿 「きもの、着てみませんか?」
作家・山内マリコさんの新刊『すべてのことはメッセージ 小説ユーミン』発表を記念して、スペシャルインタビューが実現いたしました!松任谷由実さんの半生を描いた小説の世界と、山内さんの魅力がオーバーラップ。 着物スタイリスト・薬真寺香さんによるスタイリングとともにお楽しみください。
”今どき七五三”の衣装事情 「3兄弟母、時々きもの」
ー昨年の記事では、初めて着物に触れた子どもの反応や母の訪問着の話が主になりましたが、今回は当事者から一歩退いて(また来年は当事者なんですけどね(笑))昨今の七五三の衣装事情について書いてみたいと思います。ーきものとにて連載中です!
まずは汚さない。”予防”が大事! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ー以前食事をご一緒した方が遠くの料理を取ろうとして、たもとがテーブルの上で台ふきんの代わりをしてしまう惨事に出くわしました。着慣れていないと袖の長さをつい忘れてしまうんですよね。ー「きものと」にてコラム連載中!
お手軽に体験可能な「草木染め」とは?自宅で出来るおすすめ方法
ー大自然の恵みを色彩として楽しむことができる「草木染め」。染色方法のひとつである草木染めは、実は自宅でも行うことができます。草木染めの魅力からその染色方法についてご紹介いたします。ーきものとにて連載中です!
台湾民主化の歴史を訪ねる 「きもので歩く台北 2022」vol.7
ーとうとう、10月13日から台湾は観光の窓口を開きました。実に3年ぶり… さあ、現実味を帯びてきた着物旅です。人気の観光地やおすすめのスポットを、ふらりきものでご紹介するシリーズも第7回、あなたならどんな装いで愉しみますか? ーー海外のきもの事情とは?きものとにて連載中♪
寂聴さんに見せたかった着物姿 feat. 瀬尾まなほ「きもの、着てみませんか?」
ー着物スタイリスト・薬真寺香さんのスタイリング連載第4弾。昨年永眠された瀬戸内寂聴さんの秘書・瀬尾まなほさんをお招きし、寂聴さんのエピソードもちりばめた秋の京都に馴染む着物コーディネートを提案しました。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてコラム連載中!
インドの神々への献茶 「Junko Sophieの秘伝インディア」
ーインドのさまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。ー 京都きもの市場がお届けする、「きものと」にて必見コラム連載中!
暑がりさんと寒がりさん 「きくちいまが、今考えるきもののこと」
ーきものの世界では、9月は単衣、10月は袷、と一応言われています。でも、暑がりのわたしにとっては、それっていつの時代の、どこの場所での話?という感じです。ー「きものと」にてコラム連載中!
茜さす 秋の美山に 君訪ね 「古谷尚子がみつけた素敵なもの」vol.10
ーかくも豊かなる草木の染め色の魅力。強くやさしく、ときに気まぐれに… 飽くなき探求心に導かれて今回古谷尚子さんが行く先は、京都・美山。太陽の色「茜」にまつわる人々のストーリーです。ー「きものと」にてコラム連載中!
簡単☆半巾帯の帯結び講座≪6種類≫!!
Tokyo135°原宿本店
素敵過ぎる!ayaaya'sさんの洋服MIXきものコーデを大解剖!
yoko
着物コーデシミュレーター「杏'sコーデ」 by ふだんきもの杏
ふだんきもの杏
『KIMONOanne.』発売!『KIMONO姫』創始者・編集長に聞き...
KIMONO BIJIN
レース着物と帯
MIKI SAKURA & 櫻メゾン
6月に着るきものって?
いまいあえか
着物女子必見!現代の美人画家、イラストレーター・マツオヒロミさんによる...
睦 静紀(むつみ しずき)
美しい襟足は”抱き合わせ”で決まる「セルフ和髪のいろは~」vol.3
京都きもの市場
手が長い・背が高い女の子のための、お着物着こなし術♡
白檀
もっと見る
着物研究家シーラクリフさんに直撃ロングインタビュー!話題の写真集や着物...
【新成人スナップ付き】東京23区で唯一、成人式を開催した杉並区会場に潜...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!5カ国の大使館にインタビュー...
【着物動画つき】世界213カ国の着物完成!創始者高倉慶応さんロングイン...
ハロウィン着物コーデを投稿してね!おうちで楽しむ「#きものでハロウィン...
薔薇づくしの振袖完成♡中東オマーンをイメージしたイマジンの着物・帯、大...
【動画・写真あり】着物の歴史をたどる特別展『きもの KIMONO』の様...
東京和蒼会
東京和蒼会 【新】2020オンライン新歓スケジュール
東京和蒼会 【旧】2020新歓スケジュール ※5/23更新