• 2018年3月15日15:08:16更新

3/28 京都の銀製かんざし作家 華eさん迎えてワークショップ開催

華eさんによる絹紐を結んで銀の《根付け、ブレス、羽織紐》づくり&家紋デザイン講座を開催

3/28 京都の銀製かんざし作家 華eさん迎えてワークショップ開催

◇銀製かんざしアーティスト   HANAE INOIEについて◇

<経歴>
2003年 ウェディングドレスメーカーの企画室でパタンナーデザイナーとして、5年間勤務後、大阪、京都にて宝飾クラフトを学ぶ。
2005年 Atelier華e (アトリエ ハナエ)としてかんざし、家紋ジュエリーの制作を開始。
2007年 京都 上七軒のギャラリーにて個展を開催*以降毎年秋に個展を開催中。
2008年 中国 国際文化交流博覧会出展 (浙江省)
2010年 京都 5周年 個展 *この年より、芸妓さんの装飾品のオーダーを受ける。
2011年 フランス芸術協会より「アール・ヌーヴォーの美グランプリ」を授与される。
2012年 イギリス ロンドンのヘンリー・ムーアギャラリー「第三回世界芸術競技」出展。
2013年 白泉社より漫画「神様はじめました」に登場するかんざしを銀で再現する依頼を受け、 初の漫画とコラボ作品が完成。「花とゆめ」8月に掲載される。
2014年 7月 フランス パリで開催された『Japan EXPO』のWABI-SABIブース出展
9月 パリ16区 ワイン博物館に 収蔵されたライスワインのラベルに
『松竹梅 櫛&平打ちかんざし』が使われる。2015年 京都の舞妓のぽっちり(帯留)のデザイン制作を担当する。
10月 10周年個展を南青山にて開催する。
2016年 11月公開の映画「古都」にて、主演女優のかんざしにAtelier華eの「切り絵蝶」が使われる。
2017年 日伊芸術文化教育実行委員会より『日伊王朝ワインラベル芸術創造アーティスト特賞』を受賞する。

3月28日(水)
絹紐を結んで銀の《根付け、ブレス、羽織紐》づくり in 東京

京都の銀製かんざし作家 華e(ハナエ)がつくった《silverモチーフ》6種類の中から、お好きものを選んでいただき、京都の絹の組紐を結んで、根付、ブレスレット、羽織紐のどれかをお作りいただけます。

作業としては、紐を結ぶだけですから、どなたでも簡単にできますよ。安心してくださいね。


【ワークショップ開催概要】

日程 : 3月28日(水)

時間 : (1)14時~15時 (2)19時30分~20時30分

会場::きもの京小町 東京店

定員 : 6名(各回)

所要時間 : 根付 40分程度 ブレスレット・羽織紐 50分程度

講師 : いのいえ はなえ (Atelier華e)

準備の都合上、3月18日(日)正午までに、お申し込みいただきアイテムとモチーフをお選びください。

アイテム
(1)根付ストラップ(5,500円~6,500円+税)
(2)ブレスレット(8,500~9,500円+税)
(3)羽織紐(9,500円+税)

モチーフ
A 橘鶴(たちばなづる)
B 熨斗(のし)
C 蟹竜胆(かにりんどう)
D 桜飛び蝶(さくらとびちょう)
E 六瓢箪(むびょうたん)
F 猫蝶(ねこちょう)
※コメント欄ご参照ください

参加費 ※今回のイベント限りの特別価格となっております。

【根付け】
A~C…5,500円+税
D~F…6,500円+税

【ブレスレット】
A~C…8,500円+税
D~F…9,500円+税

【羽織紐】
A~C…申し訳ないのですが、できません。
D~F…9,500円+税


※注意事項※

※紐の色と、根付けのぶら下がりの石(羽織紐とブレスは無し)は、当日ご用意したものの中からお選びいただきます。写真と全く同じ色の紐や石がご用意できない場合もございます、あらかじめご了承ください。

※準備の都合上、3月18日(日)正午までにお申し込みいただけますようお願いいたします。

※19日以降のお申し込みの場合、ご希望の銀製モチーフがご用意できませんので、ご了承ください。
後日、京都で私がご希望のモチーフをお作りして、ワークショップでお客様のお作りいただいた紐と組み合わせて、発送させていただきます。(約2週間後)その場合、送料は、ヤマトの着払いになります。ご了承ください。

■お申し込み方法・問い合わせ先

メール
タイトル「3月28日ワークショップ」
本文に1.お名前 2.お電話番号 3.参加の時間 4.モチーフの形(A~F) 5.アイテム(羽織紐・ブレスレット・根付)をご記入の上、tokyo@kimono-kyokomachi.com まで送信ください。

電話 or FAX でも受け付けております。
03-6661-7879

お申し込みいただきましたら、こちらからご連絡させていただきます。

3月28日《《 家紋のデザイン講座 》》

自分の家の家紋ってご存知ですか?

紋は家の印として儀式的な装飾に用いるもので、現在も和服や調度品につけられています。

お着物の場合、黒留袖や、色留袖、色無地や江戸小紋などに入れることにより格式があがります。

家紋って、どんなイメージですか?

モノトーンで、つまらない?堅苦しい?

実は…家紋帳には、【日本の誇れるデザイン】が、いっぱい詰まっています!

家紋の歴史と京都の町、舞妓さんの帯、祇園祭にも潜んでいる【家紋のデザイン】についての解説。

そればかりか、家紋のデザインを知ると、着物や帯の柄にも通じるところがたくさんあるので、いっそう着物を着る楽しみも深まりますよ~

約一時間、京都のかんざし作家さんと、気軽に家紋のデザインのお勉強してみませんか?


【講座開催概要】

日程 : 3月28日(水)

時間
(1)15時30分~16時30分
(2)18時30分~19時30分

参加費 1,080円 (お茶と小菓子付き)

場所 京都 きもの京小町東京店

講師 : いのいえ はなえ (Atelier華e)

■お申し込み方法・問い合わせ先
メール
タイトル「3月28日 家紋のデザイン講座」
本文に(1)お名前 (2)お電話番号 (3)参加の時間 
をご記入の上、tokyo@kimono-kyokomachi.com まで送信ください。
電話orFAX でも受け付けております。
03-6661-7879

この記事のライター

京都きもの京小町東京店

  • 外部サイト
  • facebook
  • 外部サイト
  • 日本
着物を楽しむ場/着物を学ぶ場/作り手さんの想いを伝える場を提供していきます。

この記事のキーワード

関連する記事

和小物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

話題のキーワード

和小物 人気キーワード

キーワード一覧

和小物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る