- 2022年10月20日23:26:43更新
お手軽に体験可能な「草木染め」とは?自宅で出来るおすすめ方法
ー大自然の恵みを色彩として楽しむことができる「草木染め」。染色方法のひとつである草木染めは、実は自宅でも行うことができます。草木染めの魅力からその染色方法についてご紹介いたします。ーきものとにて連載中です!
- LIKE4
- 1528view
着物をまなぶ
「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
お手軽に体験可能な「草木染め」とは?自宅で出来るおすすめ方法

みなさまは「草木染め」についてご存じでしょうか。
草木染めは染色方法のひとつで、実は自宅でも行うことができます。
草木染めとは、植物や野菜、果実などを原料とした染色方法のこと。
その歴史はどのようなものなのでしょうか…

「草木染め」は呼称であり、昭和5年(1930年)に作家で染織家の山崎 斌(やまざきあきら)氏が化学染料による染色と区別するために命名したとされ、実際の正式名称は、「天然染料染色法」です。
草木染めは、時代が経つにつれて様々な植物での染色方法が確立され、日々進化を続けています。
今回のコラムでは、草木染めの魅力や染色方法についてご紹介いたします!
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト