- 2022年5月13日14:46:20更新
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは?簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!
ー浴衣の帯の結び方や色合わせはご存知でしょうか。知っていると一人でもおしゃれに浴衣の着付けができるようになりますし、帯の色合わせのコツを理解しておくと、コーディネートのレパートリーが増えます。今回は初心者向けの「浴衣の帯の結び方」と「おすすめのコーディネート」をご紹介します。ーきものとにて連載中!
- LIKE12
- 1882view
着物をまなぶ
「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
浴衣帯の上手な合わせ方・結び方とは? 簡単な帯合わせ・コーディネートのコツを解説!

夏を楽しむ浴衣。色や柄に目が行きがちですが、帯や帯合わせにも注目してみませんか?
かわいらしい帯、大人っぽい帯、おしゃれな帯…
素材や質感によっても印象が異なりますし、浴衣との帯合わせや帯結びの仕方でも異なる和姿に変身できます。
帯にこだわることで、浴衣姿はより魅力的になります。

そして「帯の結び方」も知っておくと、一人で浴衣を着ることができてとっても楽ちん。浴衣でおでかけのハードルが下がりますし、浴衣コーディネートの幅も広がります。
今回は、浴衣の帯としてよく使用される「半幅帯」の結び方と、誰でも簡単におしゃれになれる浴衣コーディネートのコツについてご紹介します♪
詳しい内容は、きものと公式サイトより!↓↓↓
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト