- 2017年3月1日18:48:38更新
日本文化の魅力、答えられる?ニッポンマスターになりたい子必見の本格講座
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社による全8回の講座「ニッポンブランド・マイスター本科」が面白そう!着物だけでなく日本の美しいものづくりについて、「仕事や学校を両立させながら短期間でいろいろ学びたい!」というがんばる欲張りさんにピッタリ♡人気講座の魅力をご紹介します。
- LIKE24
- 6628view
外国の方に日本の魅力を聞かれたけど・・・
「すぐに答えられなかった」
「有名スポットや着物とか答えたけど、正直薄っぺらい答えになっちゃった」
「いろいろつっこまれたけど、自分でよくわからなくなっちゃった」
なんて苦い経験ありませんか?
または、留学、海外出張、これから外国の方とのやり取りが増えそう・・・という方。
「日本の魅力」答えられる準備できてますか?
知っているようで、意外と知らないことばかり。
「日本文化って海外からも注目されているし。着物ってかわいいし魅力的なんだよ。・・・まぁ”なんとなく”。」
って感覚話から卒業してみませんか?
東京オリンピック開催前に、ニッポンのこと、自信と誇りをもっての語れるカッコイイ「ニッポンマスター着物女子」になっちゃいましょ♡
面白そうな”ニッポンスペシャリスト育成講座”を発見!
でも、
「どこで勉強したらいいかわからない」
「本を読むより人から直接聞きたい!」
という方のために、今回は、KIMONO BIJINが見つけたオススメの講座をご紹介します♪
ニッポンブランド・マイスター本科
国内外で活躍するニッポンのスペシャリストが”日本の価値”を伝える全8回の講座。
既に約600名の方が受講されています。
伝統的に受け継がれてきたモノづくりの基礎から、日本のモノづくりの歴史や背景、デザインや流通など現代のモノづくりの現状まで、全般的に学べるのが特徴。
しっかり勉強したい人にはオススメ♡
より身近な“モノ”という側面から、日本の伝統・文化を体験しながら学べるので理解が深まりそう。
毎回、講師もテーマも変わり、幅広い分野の知識がつくのも人気の秘密のようです。
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
主催は、メイド・イン・ジャパン・プロジェクト㈱。
「本当に世の中に必要とされるモノづくり」を応援し、「日本の心」をもったモノづくりを世の中に広げるために活動されています。
東京ミッドタウンの3階にある、「Nipponと暮らす」をテーマに、全国より衣食住の品を揃えたライフスタイルショップ「THE COVER NIPPON」の運営会社さんなんです。
「お店は知っている!」という方も多いのでは?
「日本の心」をもったモノづくりにこだわった店内は、着物はもちろん、職人さんの手作り商品がズラーリ!!
日本のお土産にも喜ばれそうなものばかりで海外の方にも人気のショップです♡
入口は狭いので見逃し注意。
出典:http://www.thecovernippon.jp/takaoka_shikki_interview/
出典:http://www.thecovernippon.jp/seiko_interview/
日本が世界に誇るモノづくりを知る
着物の染の技術や、器、漆、和紙などの産地の形成から技術の発達、時代が生んだ新たな美意識、道具とデザインの関係、そしてグローバルな広がりまで、幅広い視野で日本のモノづくりを勉強していきます。
そこから見えてくるのは、世界における日本の価値!
ニッポンブランド・マイスター本科では、日本が失ってはいけないモノづくりへの理解を深めて、「日本のこれから」を描くために大切な視点を示してくれます。
受講生が評価したニッポンブランド・マイスター本科の3つの特長
国内外で活躍する講師陣からしっかり学べる
女子美術大学名誉教授、和紙造形作家、工芸評論家/工芸史家、白洲正子さんの孫で文筆家の白洲 信哉さんなど、専門の先生方から近い距離で学ぶことができます。
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
みなさん真剣です!
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
幅広い領域と分野を網羅しているのが魅力
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
あれもこれも学びたくなってしまう好奇心旺盛な方にはピッタリですね♪
ステキな人脈が増えるのもうれしい♡
出典:https://www.facebook.com/124325790976570/
「しっかり、でも幅広く、仕事や学校と両立しながら学びたい」
同じ思いで集まった受講生同士のつながりは、一生もの!
価値観もあってきっと意気投合できそうです。
カリキュラムはこちら! 月1回全8回(1回3時間)!
月1回なので、無理なくはじめられそう。
8つの講座を簡単にご紹介します。
【器】創造のシステムから見た日本の「うつわ」
焼き物の歴史を振り返り、日本の「うつわ」が生み出されてきた背景をたどります。
【紙】日本の紙-和紙
日本文化を支え伝えてきた和紙の歴史と製造方法や使われ方を学びます。後半は、実際の和紙を使い「折形(おりかた)」を体験し、日本に伝わる包みの礼法と日本人の真心について勉強。
【色】日本の色-文化とその意味
ひとつひとつの色が持つ意味や、その役割を日本人の生活、歴史、文化から読み解いていきます。役立つ知識ばかりです。
【茶】日本茶の愉しみ
日本茶の製法と種類について学んだり、急須の産地からゲストを招き、急須の技術への探求から日本のモノづくりの精神を聞きます。
【漆】「漆」の話/特別講座「麗しの漆の食文化」
漆器に施す技法や、漆器を扱う時のポイントなど、実際に道具を見て学びます。
【染】染色デザインから見る「日本の美」
「型染・友禅・注染」など手仕事の伝統的な染色から、近代のテキスタイルまで解説。日本の染色技術とデザインの高さに驚くばかりです。
【匠】日本の生活デザイン
日本の生活文化と道具のデザインの関係を探り、モノの本質を見極める目を養います。
【心】これからの日本のモノづくり
白洲次郎・正子さんの孫、「白洲家の流儀」の著者 白洲信哉さんがゲストとして担当します。
現在、第23期生募集中です<2017年3月17日 受付締切>
現在まだ生徒さん募集中とのこと!
開講スケジュール
① 3月18日(土)15:00~19:00
創造のシステムから見た日本の「うつわ」外舘和子先生
② 4月8日(土)16:00~19:00
染色デザインから見る「日本の美」 大澤美樹子先生
③ 5月13日(土)16:00~19:00
日本茶の愉しみ 山上昌弘先生
④ 6月10日(土)12:00~15:00
日本の色-文化とその意味 坂田勝亮先生
⑤ 7月29日(土)16:00~19:00
日本の生活デザイン 村澤一晃先生
⑥ 8月26日(土)16:00~19:00
「漆」の話 畠中博子先生・福田典子先生
⑦ 9月9日(土)16:00~19:00
日本の紙-和紙 大柳久栄先生
⑧ 10月14日(土)16:00~19:00
これからのニッポンのモノづくり 外舘和子先生・白洲信哉先生
既に予定が・・・という方も大丈夫。
欠席の場合は、他の期の振替受講も可能なのがうれしい♡
もっと知りたい!受講してみたいという方は・・・
日本の伝統・文化をニッポンのモノづくりを通じて学ぶことにより、「日本のモノの価値」に気づき、それを伝える人材を育成することを目的とした「ニッポンブランド・マイスター講座」。
もっと知りたい方は、公式サイトで詳細をチェックしてみてくださいね。
この記事のライター
- 女の子の着物メディアKIMONO BIJIN
関連する記事
-
2025年2月24日(祝)浅草公会堂で本選を開催します。 きもの姿の女性が美しさを競い合う日本最大級のきものコンテストです。 着姿の美しさや所作、表情などを総合的に評価します。山本美月...
- きものクイーンコンテスト2025
- 36view
-
\年間25,000着実績の着物クリーニング!70%OFFキャンペーン開催中/
なんでも着物1点1,999円!70%OFFキャンペーン開催中です。 あなたの大切なお着物をぜひ私たちにお任せください!
- キモノの気持ち
- 43view