- 2023年12月15日23:07:09更新
後世へとつなぐ能楽の魅力 ~女流能面師・宇髙景子さんに聞く~ 「気になるお能」
無表情な面、聞き取れない言葉、古い価値観——能楽へのハードルは高く感じてしまいがち。
室町時代から受け継がれてきた日本を代表する舞台芸術への扉を、一緒に開いてみませんか?
派手髪の能面師・宇髙景子さんオススメの演目から、能面への想いまで。彼女の本音に迫ります。
- LIKE2
- 747view
まなぶ
「まなぶ」というテーマにて、様々な《まなび》のコラムをお届けします。
後世へとつなぐ能楽の魅力 ~女流能面師・宇髙景子さんに聞く~ 「気になるお能」vol.8

ときに、自分が打った面ばかりが気になることもあれば、そんなことはすっかり忘れて物語にのめり込むことも。
景子さんの能舞台との向き合い方は、とても感覚的です。
「分からないものは分からない。つまらないものはつまらない」
——そう言い切れてしまう潔さ、正直さ。それもまた、彼女の魅力のひとつと言えるでしょう。
事前にあらすじを予習していくのも悪くないけれど、「せっかくなら、生まれて初めての舞台はまっさらな状態で観てみるのもいいのでは」と彼女らしい提案がありました。

無表情な面、聞き取れない言葉、古い価値観——能楽へのハードルは高く感じてしまいがち。
室町時代から受け継がれてきた日本を代表する舞台芸術への扉を、一緒に開いてみませんか?
派手髪の能面師・宇髙景子さんオススメの演目から、能面への想いまで。彼女の本音に迫ります。
詳しい内容は、きものと公式サイトより!↓↓↓

宇髙景子
1980年、金剛流能楽師である宇髙家の長女として生まれる。京都市立芸術大学美術科を卒業後、父・宇髙通成(うだかみちしげ)氏の下で能面制作を学ぶ。
2007年、文化庁国際交流支援「宇髙会欧州公演」の能面展に参加、監修を務める。
2022年には、世界に1億人以上のユーザーを有する「Apex Legends」の人気キャラクターのマスクを手掛け話題に。現在、制作のかたわら能面教室やワークショップを開催し、能と能面の普及に努めている。
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト