- 2022年7月27日14:24:22更新
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
ー着物の衿合わせは右前?左前?そもそも「右前」とはどちらの衿が上?など、着物を着るときに迷ってしまう衿合わせについて解説いたします。なぜ「左前」はダメなのか、また「右前」とはどのように着付けを行うのか、初心者さんでも簡単に覚えるコツもまとめました!ーきものとにて連載中です!
- LIKE6
- 2590view
着物をまなぶ
「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!

着物を着るときに、「右前?左前?どっち?」と迷われた経験がみなさま一度はあるのではないでしょうか。
洋服にはない着物の特徴が「衿合わせ」。
着物を着慣れていない方だと迷ってしまいますが、正しい衿合わせで着物を着ることはマナーのひとつでもあります。
今回のコラムでは、正しい着物の衿合わせについて、そして右前と左前の覚え方のコツもご紹介します♪

そもそも「右前」とはどちらの衿が上?など、着物を着るときに迷ってしまう衿合わせについて解説いたします。
なぜ「左前」はダメなのか、また「右前」とはどのように着付けを行うのか、初心者さんでも簡単に覚えるコツもまとめましたので、必見間違いなしです☆彡
詳しい内容は、きものと公式サイトより!↓↓↓
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト