• 2021年7月22日22:50:18更新

絶対にバレない、お太鼓の作り帯 「きくちいまが、今考えるきもののこと」

ーそうか、どうせお太鼓にしかしないなら、作り帯でもいいじゃないか。そう気づいてから、わたしも何種類か作り帯にしています。ー
京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてきくちいまさんの連載コラム!

きくちいまの、きものと

絶対にバレない、お太鼓の作り帯 「きくちいまが、今考えるきもののこと」

きもの姿の一番オーソドックスな結び方「お太鼓」。

袋帯では二重太鼓、名古屋帯では一重太鼓にするのが一般的ですが、たまにリサイクルものなどで短い袋帯に遭遇することが……。実はわたしも経験者。

息子の卒業式に結ぼうと購入したリサイクルの袋帯、当日結ぼうと思ったら短くて、「二重太鼓に短し、一重太鼓に長し」という状態だったのです。せめて前日に練習でもしていたら、短いことに気が付いて作り帯にしておいたのに...

そうか、どうせお太鼓にしかしないなら、作り帯でもいいじゃないか。
そう気づいてから、わたしも何種類か作り帯にしています。

実際に使ってみての感想ですが、お太鼓の作り帯ほど他人にバレないものはありません!

見た目がきれいで、バレない。しかも楽。いいことしかありません。

ごわごわして結びにくい帯、柄が出にくい帯はありませんか~?

コラムの続きと、きくちいまさんの連載は、「きものと」公式サイトにて! ↓↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る