• 2021年1月10日16:02:43更新

着物で初詣?神社の参拝方法・マナーとお正月着物コーデをチェック!

もうすぐお正月。着物で行きたい初詣。神社参拝方法や基本的なマナー、初詣のコーディネートなどをご紹介します。

「もーいくつ寝るとお正月♪」

クリスマスも過ぎ、年末に近づくにつれて、ついつい口ずさんでしまうこの歌。

1年のうちでお正月は日本の伝統文化を最も感じる時期かもしれません。

着物を着て初詣にいきたいの

年越し行事・お正月行事はいろいろありますが、初詣は欠かせない。

着物を着て1年の感謝の気持ちを捧げ、新年の抱負を胸に神様の前で誓いましょ。

お正月気分をグンッと盛り上げること間違いなし♪

神社参拝方法の確認!神様に失礼ないように・・・

知っているようで、抜けていたりちょっと曖昧になっていませんか?
参拝前に、もう一度おさらいしましょう♪

①鳥居をくぐるときは、軽く一礼!

鳥居をくぐる前に身だしなみもチェックしておきましょう。

②参道の真ん中は通っちゃダメ

中央は神様の通り道です。
行きも帰りも中央を歩くのは避けましょう。

③手水舎(てみずや)で手と口を清める

1.まず右手で 柄杓(ひしゃく)を持ちましょう。
2.水をくんで左手を清める。
3.左手に持ちかえ、右手を清める。
4.再度右手に持ちかえて水をくむ。
5.左手に水をためて、口を清めます。
  柄杓に直接口をつけるのはNG!!
6.もう一度左手を清める。
7.最後に柄杓を立てて、持っていた柄に水を流してから伏せて戻します。

右か左かこんがらがってしまう・・・という方は、
「右手で持って左手から清める。そして逆。
左手で口を清めて右手で戻す。」
と覚えてみましょう。

④拝殿の前についたら、まず一礼。鈴があれば鈴をならしましょう。

このときも、なるべく中央は避けたほうが◎。

⑤お賽銭

お賽銭をお供えするときは、やさしく・・・
思いっきり投げることのないように。

⑥2・2・1!二礼→二拍手→一礼です

二拝二拍手一拝はもうご存知の方も多いはず。

★礼は90度の角度で2回。

★そのあと、胸の高さで両手を合わせます。
 このとき、ピッタリ重ねるのではなく、左が高く。右指先は少し下にずらしましょう。

★そして2拍手。

★ずらしていた両手をそろえて、お祈りします。

★最後に1礼。

上記方法が一般的ですが、神社によって拝礼方法が異なる場合があります。

ちなみに、島根県の出雲大社では「二礼”四拍手”一礼」が行われています。

行った先の方法をまずチェックしてから行うといいでしょう。

⑦帰りも忘れずに★鳥居をくぐって、振り返り、軽く一礼

参拝後、お守りかったり、おみくじ引いて気がゆるんで忘れることも多いかもしれません。
帰りも真ん中を避けて参道を歩くことと、最後の挨拶を忘れずに!

どんなコーデで行こうかな

基本は洋服と同じ。

神様が嫌うとされる穢れ(けがれ)を連想させるものは控えましょう。

ド派手なものや、露出度が高いもの、汚れた服装は神社に行くのにふさわしくありません。
あったかい豪華な毛皮コートも、神社コーデに向きません。

【神様の前に立っても失礼にならない服装選び】を心がけましましょ♪

縁起の良い「鶴」や「松竹梅」「七宝柄」などの吉祥模様や菊柄などは、おめでたいお正月にピッタリです。

着物に合わせてヘアもこだわりたい。
アップスタイルにコサージュをつければ華やかに◎

赤いリップ×大正浪漫着物コーデ
アンティーク着物は背が低い女子にピッタリ♪

色無地に見える細かい柄の江戸小紋。落ち着いた品のある女性を演出☆

無地の着物はとっても便利。
襟元をレースでアレンジすればとってもガーリー♪

赤いリボンのヘアバンドがアクセント♪

赤色の和傘の下で撮りたい。
着物がさらに映えるフォトジェニックスポットを見つけにいこう♪

振袖は未婚者の第一礼装。
新年にふさわしく、ちょっと華やかに。

さいごに

お正月は着物で大切な人と過ごしてみてはいかがでしょうか??

身も心もキレイな着物美人を目指して新年を迎えましょう。

2021年もあなたにとって充実した1年になりますように....

この記事のライター

KIMONO BIJIN

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
女の子の着物メディアKIMONO BIJIN

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る