• 2023年7月13日23:51:12更新

お能のススメ ~女流能楽師・田中春奈さんに聞く~ 「気になるお能」vol.3

無表情な面、聞き取れない言葉、古い価値観——能楽へのハードルは高く感じてしまいがち。
室町時代から受け継がれてきた日本を代表する舞台芸術への扉を、一緒に開いてみませんか? 

伝統芸能の世界に足を踏み入れるべく、もう少しだけ能への理解を深めましょう。

まなぶ

「まなぶ」というテーマにて、様々な《まなび》のコラムをお届けします。

お能のススメ ~女流能楽師・田中春奈さんに聞く~ 「気になるお能」vol.3

春奈さん曰く、初心者でも愉しく観られる曲は「長すぎず、分かりやすく、おもしろい」もの。

「そもそも能には5つの種類があり、それを「五番立て」といいます。ものすごく簡単に説明すると、以下のような分類になります。

一 神が出てくる話
二 武士が出てくる話
三 キレイどころが出てくる話
四 狂気系(雑能物:他のジャンルに入らないもの)
五 鬼、天狗、獅子、龍神などが出てくる話 ※強烈な舞など

多くの人がイメージする能は、三の”三番目物(さんばんめもの)”。

無表情な面、聞き取れない言葉、古い価値観——能楽へのハードルは高く感じてしまいがち。

室町時代から受け継がれてきた日本を代表する舞台芸術への扉を、一緒に開いてみませんか? 
伝統芸能の世界に足を踏み入れるべく、もう少しだけ能への理解を深めましょう。

詳しい『お能のススメ』は、きものと公式サイトより!↓↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る