- 2023年3月29日22:30:12更新
ハードボイルドなカフェで日本刀を握る!? 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」
深川編、最終回!今回も、情緒あふれる下町を都留さんが着物でお散歩。
コーヒー片手に、ぜひご覧くださいませ♪
- LIKE4
- 920view
きもので行くなら
「きもので行くなら」というテーマにて、着物でお出掛けするのにぴったりな場所をコラムにてご紹介します。
ハードボイルドなカフェで日本刀を握る!? 「都留詩織のきもので下町おでかけ帖」vol.11

みなさんこんにちは!都留詩織です。
「都留詩織の きもので下町おでかけ帖」、深川編最終回の今回。
江戸の職人技を紹介するギャラリーや、目利きの店主によるアンティークコレクションに囲まれた喫茶店をご紹介します!

早速お邪魔したのは、富岡八幡宮の鳥居のすぐそばにある『深川・江戸 伝統工芸品ギャラリー&ショップ 季華』。
店内に入ると、木をふんだんに使ったあたたかみのある空間に、さまざまな伝統工芸品が並んでいました。

続いてやってきましたのは、富岡八幡宮から徒歩3分ほどのところにある『江戸 深川珈琲本舗』。
初めて深川を訪れた時から、なんだか気になっていたお店です!
深川編、最終回!今回も、情緒あふれる下町を都留さんが着物でお散歩。
『日本刀』のワードがなんだかとても気になる…
コーヒー片手に、ぜひご覧くださいませ♪
気になるコラムの続きはこちらよりどうぞ!
↓↓↓

都留詩織
きもの好きモデル。きもの歴は4年。
夫のおばあちゃまから譲られたことをきっかけにきものにどっぷりハマり、きもの文化検定3級合格。週末にふだん感覚のきものを楽んでいる。
https://www.instagram.com/shioritsuru/?hl=ja
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト