- 2022年3月28日20:49:42更新
箸作りを体験 匠宿で伝統工芸に触れる
イベントの事後記事
- LIKE5
- 1210view
ばんかん静岡アピタ店(静岡市駿河区)は、着物を着る会を開催した。着物愛好家らが同区にある伝統工芸のテーマパーク「匠宿」を訪れ、箸作りを体験した。
今回は漆を塗った箸の表面を砥石で研ぎ、磨いて艶を出す体験を行った。漆層の下には貝が蒔かれていて、研ぐと貝がでてきて宝石のように輝く模様になっていく。
まずは、好みの色と長さの箸を選択。そのうえで職員からの説明を受けて研ぐ作業に取り掛かった。しかし、模様が出てくるまで時間もかかり、手間の掛かる作業に取り組んでいる職人に対する尊敬の声も参加者から上がっていた。仕上げに研磨剤を使って磨き上げて自分だけの“マイ箸”が完成した。
また、匠宿は風情のある庭や建物があり、参加者は記念撮影なども楽しんだ。

複数の色や長さの箸が並ぶ=静岡市駿河区

大きな箸の模型を使い、研ぎ方を説明する職員

真剣に作業を進める参加者

匠宿の一風景
この記事のライター
-
- 着物に接する機会を提供していきたい。