- 2019年5月11日21:48:29更新
KIMONOで海賊船クルージング!6/2横浜開港祭で開催!
令和元年!6月2日 日本の開港記念日に、なんとKIMONOで海賊船を貸し切っちゃいます!
- LIKE6
- 6518view
KIMONOで横浜クルージング♪
それだけでも絶対楽しいこと間違いなしですが、今回船の中では、なんと!
世界をひとつにするKIMONOプロジェクト「イマジンワンワールド」の
ギリシャとデンマークの着物を展示いたします!
あの素晴らしい芸術作品としての着物を、間近でご覧いただけるんです!!!!!
しかも!デンマークの着物に描かれている富嶽三十六景の海は、横浜なんですよ~(*^o^*)
(ちなみに新しい千円札も!)
今年で開港160周年!横浜開港祭開催中のみなとみらいは、めちゃくちゃ盛り上がること間違いなし!
夜には花火も打ちあがります♪
令和、新しい時代の幕開けを、開港160年の日本(横浜)で、そして着物でお祝いしませんか~!
お友達とお誘いあわせのうえ、ぜひ着物で来てくださいね!
(着物でない方も、乗船できますのでご安心ください!)
お申込みはこちら!
今回のお申込みは、正確な人数の把握のため、こちらのフォームよりお願いいたします!
(代表者の方1名で複数名申込可能です!)
イベント詳細はこちら!
Facebookイベントページで情報をアップしていきますので、こちらの「参加ボタン」もお忘れなく!
お酒・食べ物持込自由ですので、お好きなものをお持込ください!
当日乗船する海賊船はこちら!
横浜市の花「バラ」にちなんでローズ色ですよーー!
今回、船内で展示されるKIMONOはこちら!

出典:http://piow.jp/kimonoproject/country/068.html
KIMONO制作者
坂原 栄 Sakae Sakahara
オリンピック発祥の地、ギリシャの着物は、鮮やかなブルーの地色に「パルテノン神殿」、ギリシャ文字、オリーブ、国花アカンサスや知性の象徴「フクロウ」など描かれ、様々な技法を駆使して神話と古代文明の世界が美しく表現されています。

出典:http://piow.jp/kimonoproject/country/058_dnk.html
KIMONO制作者
森川明洋 Norimichi Matsuda
バイキング船を葛飾北斎の富嶽三十六景の海に浮かべ、ハムレットの舞台として有名なクロンボー城を描きました。
アンデルセン童話の主人公が所々に描かれ、着姿正面には、国鳥の白鳥と国花のマーガレットが可憐に描かれています。
標高が低いデンマークは年中風が吹いていることから地紋を活かして風を表現しました。
こちらもチェック!
みなとみらいでは、横浜開港160周年を祝うイベントが盛りだくさん!
夜には花火も予定されています!

出典:http://www.kaikosai.com/index.html
横浜開港祭オフィシャルサイト
みなさまのご参加をお待ちしております!
開催概要
開催日時:2019年6月2日(日) 13:30~16:00 ☆横浜開港記念日☆
集合時間:13:30(周遊クルージングは14:30~15:30)
集合場所:大さん橋ふ頭ビル前桟橋
乗船料金:大人(中学生以上)1,500円
☆割引あり☆
着物・浴衣の方は1,000円!小学生半額!未就学児無料!
※キャンセルは、開催1週間前より100%の費用が発生いたしますので予めご了承ください。
乗船定員:195名
【乗船確定人員】
※乗船定員の数え方は、1歳未満の乳児は算入しないものとし、1歳以上12歳未満の子供2人をもって1人に換算します。「船舶安全法施行規則」第八条に記載。
お問い合わせ: きものDE交流 実行委員 kimono.de.koryu@gmail.com まで
この記事のライター
- はじめての着物体験!楽しい思い出と一緒にお届けします♪