- 2020年8月10日15:16:09更新
大暑:真夏こそ原色の着物を楽しもう! 「二十四節気で楽しむ着物スタイル」
京都きもの市場がお届けする、新しい自分と出会える着物・和・京都に関する情報サイト「きものと」にて着物を学ぶ必見コラム連載中!
- LIKE7
- 2252view
着物をまなぶ
京都きもの市場「きものと」にて着物をまなぶコラム更新中!
着物の着付けや着物そのものを学ぶだけでなく、日本とともに歩んできた文化の面からも着物について学んでみませんか。
今回は季節と着物について!
二十四節気とは
「二十四節気」とは、旧暦(太陰太陽暦)における太陽暦であり、2月4日の「立春」を起点に1年を24等分し約15日ごとの季節に分けたもので、いわゆる「暦の上では…」のもとになっているものです。
どこかで見聞きしているものの、いまひとつなじみがないというあなたにこそ知ってほしい「二十四節気」。
いにしえの知恵「二十四節気」に親しむことで、
□ 季節を感じる感覚が豊かになる
□ 着物コーディネートが上手になる
□ 着物を着る機会が増える
こんな素敵な毎日がはじまりますよ。
月2回アップするこちらの連載で「旧暦着物美人」をめざしてみませんか。
大暑:真夏こそ原色の着物を楽しもう! 「二十四節気で楽しむ着物スタイル」
十二番目の節気は「大暑」「本格的な夏が到来し、暑さが最も厳しくなる時期」という意味です。
新暦では6月が一年の折り返し地点となりますが、旧暦では2月の「立春」から一年がはじまるため、この「大暑」が折り返し地点となります。 ちょうど新暦のお盆が終わったころに訪れる大暑は、お中元シーズンでもあります。
目次
(1)二十四節気とは
(2)「大暑(たいしょ)」とは
(3)「大暑」のアンティーク着物コーディネート
(4)「ジョーゼット」という絹織物
(5)「大暑」の帯結びと小物あわせ
(6)「大暑」の着物スタイルをイメージする
京都きもの市場「きものと」より
続きは、きものと公式サイトより!↓↓↓
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト
この記事のキーワード
関連する記事
-
\年間25,000着実績の着物クリーニング!70%OFFキャンペーン開催中/
なんでも着物1点1,999円!70%OFFキャンペーン開催中です。 あなたの大切なお着物をぜひ私たちにお任せください!
- キモノの気持ち
- 24view