• 2023年11月30日23:24:42更新

門出寿ぐ喫茶去 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.11

扇子製造卸を営む大西常商店の4代目、大西里枝さん。家業に新風を吹き込む若き女将がつぶやく、ガチ勢な京都暮らしの本音炸裂ツイートが、いま注目を集めています。大西家茶室の炉開きは、茶人・みくぼ笑り子さんによる里枝さんへの祝いの会となりました。その一部始終をお届けします。

きものと、暮らす

「きものと、暮らす」というテーマにて、着物に関する様々な《暮らし》のコラムをお届けします。

門出寿ぐ喫茶去 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.11

光の加減によって、地模様の紗綾形(さやがた)※と唐花が煌めき立つ。

※紗綾形……菱形に歪めた卍が途切れることなく繋がっていることから、家の繁栄や長寿を願う吉祥文様のひとつ。菱万字とも



晴れ渡った空の色は、母・優子さんの希望だったという。

亭主である笑り子さんが、里枝さんを迎える。
まずは床の間の前に座し、しげしげと軸を眺める里枝さん。記された禅語の説明に聞き入る。
「何かをずっとし続けるには相当の労力が必要ですよね。だからこそ、ずっと勢いがある里枝さんを見ていると、継いでいくことの凄さを思わずにはいられません」

4代目就任の関所を乗り越えて、どこへでも自由に、もっと軽やかに、この先も突き進んでほしいという彼女の願いを受け止め、里枝さんは言う。「座右の銘にします!」と。そして、呪文のように「関 南北東西活路通(かん なんぼくとうざいかつろつうず)」を繰り返すのだった…

扇子製造卸を営む大西常商店の4代目、大西里枝さん。
家業に新風を吹き込む若き女将がつぶやく、ガチ勢な京都暮らしの本音炸裂ツイートが、いま注目を集めています。

大西家茶室の炉開きは、茶人・みくぼ笑り子さんによる里枝さんへの祝いの会となりました。その一部始終をお届けします!

コラムの続きは是非、きものと公式サイトよりご覧ください!↓↓↓

この記事のライター

京都きもの市場

  • 外部サイト
  • 外部サイト
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • 日本
日本最大級の着物通販サイト

この記事のキーワード

関連する記事

カテゴリ一覧

着物アクセスランキング

先週の記事ランキング

もっと見る

着物おすすめ

記事おすすめ

もっと見る