- 2022年10月14日22:02:52更新
台湾民主化の歴史を訪ねる 「きもので歩く台北 2022」vol.7
ーとうとう、10月13日から台湾は観光の窓口を開きました。実に3年ぶり… さあ、現実味を帯びてきた着物旅です。人気の観光地やおすすめのスポットを、ふらりきものでご紹介するシリーズも第7回、あなたならどんな装いで愉しみますか?
ーー海外のきもの事情とは?きものとにて連載中♪
- LIKE2
- 1042view
きもので行くなら
「きもので行くなら」というテーマにて、着物でお出掛けするのにぴったりな場所をコラムにてご紹介します。
台湾民主化の歴史を訪ねる 「きもので歩く台北 2022」vol.7
きもので旅に出る、旅にきものを持参する、そう考えただけでワクワクしませんか?
どんな街に、どんなシーンに、どんなきもので?
東京から飛行機で約3時間の台湾・台北。
とうとう、10月13日から台湾は観光の窓口を開きました。
実に3年ぶり…。さあ、現実味を帯びてきた着物旅です。
人気の観光地やおすすめのスポットを、ふらりきものでご紹介するシリーズも第7回、あなたならどんな装いで愉しみますか?
今回訪れた場所は、旧台北北警察署(臺灣新文化運動紀念館)。
観光客に有名な「寧夏夜市」や、レンガ造りが印象的な「スターバックス 保安店」にほど近い、台北市の市定古跡です。
正面には当時から使用されているという素敵な階段があり、わざわざ写真撮影のためだけに訪れる人も多いのだとか。
私も「着物姿で撮影したら映える」という視点から見つけた場所でした。
ところが現地でパンフレットや説明を見てみると、実は、当時の日本人が台湾人に対して「どのようなことをしていたのか」を具体的に体感できる施設だったのです。
今回も素敵なコーディーネートで、台湾のおすすめスポットなどをご紹介いたします♪
気になるコラム続きは…きものと公式サイトより!↓↓↓
長谷川 普子
2013年の4月にアーティストである4人目の夫と入籍。
南国タイ・バンコクではじめた「着物を楽しむ生活」を、台湾・台北転居後も継続中。
着付けの基本はYouTubeで覚え、その後複数の着付け講師に師事。
自ら「普段に着るきもの」を実践し、それらの経験からすっきりと綺麗な着姿になるコツを発信中。
YouTube、インスタグラム、FBなどではコーディネートが人気。
台北では南京三民駅前のオフィスにて、着付け講座を開催中です。
本コラムでは、日常着としての着物を海外で愛用する際に見える景色や、感じる日本人としてのアイデンティティを綴っています。
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト