- 2022年6月2日12:32:47更新
夏の祝言 〜小説の中の着物〜 「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第十三夜
ー小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。今宵の一冊は『御宿かわせみ15 恋文心中』より「祝言」。現代ではまず見ることのできない、夏の婚礼衣裳のお話。ー京都きもの市場がお届けする、「きものと」にてコラム連載中!
- LIKE7
- 1290view
着物をまなぶ
「着物をまなぶ」というテーマにて、着物に関する様々な《まなび》のコラムをお届けします。
夏の祝言 〜小説の中の着物〜 「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第十三夜
小説を読んでいて、自然と脳裏にその映像が浮かぶような描写に触れると、登場人物がよりリアルな肉付きを持って存在し、生き生きと動き出す。
今宵の一冊は『御宿かわせみ15 恋文心中』より「祝言」。
現代ではまず見ることのできない、夏の婚礼衣裳のお話。
最初にご紹介するのは、平岩弓枝著『御宿かわせみ15 恋文心中』。
作中、6月末に行われた祝言で”るい”がまとうのは、平絽の白無垢、翠紗の打掛といった夏の婚礼衣裳です。
現代では、夏の白無垢や打掛を見ることはまずないでしょう。列席者も、エアコンの効いた式場だし、行った先で着替えるのだから袷でOKというのが通念となっていますね。
仮に絽の留袖や訪問着を持っていても、式場側から、写真写りの良さという意味で袷を勧められることもあるようです(袷の方が圧倒的に多いため、並んだ際にぼやけて見えるから、とか…)。
エアコンなどない自宅で式が執り行われることが普通であった時代には、花嫁衣裳も留袖も、絽や紗といった夏の素材が当然ありました…
今コラムからは小説をモチーフにした素敵なスタイリングのお話♪
詳しくは、きものと公式サイトより!↓↓↓
着物スタイリスト 秋月洋子
2003年にフリーランスのきものスタイリスト・もの書きとして独立後、雑誌や書籍でのスタイリングと記事執筆のほか、テレビドラマ、CM、映画等でのスタイリング、着付を手がける。着物まわりの小物ブランド『れん』、オリジナルデザインの帯留『九九』など商品プロデュースの他、書家としての側面も持ち自筆の着物や帯のデザインも手掛けている。
著書に『大人のおでかけゆかたコーディネート帖』、『おでかけ着物歳時記』(小学館)、『大人のゆかたスタイルブック』(講談社)などがある。
九九夜話 http://ququyawa.com
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト
この記事のキーワード
関連する記事
-
\年間25,000着実績の着物クリーニング!70%OFFキャンペーン開催中/
なんでも着物1点1,999円!70%OFFキャンペーン開催中です。 あなたの大切なお着物をぜひ私たちにお任せください!
- キモノの気持ち
- 25view