- 2023年11月17日23:34:15更新
留袖の重さは人生の節目の重さ「きものとわたしのエイジング」vol.11
花嫁の母は夫の妹。
結婚式場にて、綺麗に着付けをしていただいた初の黒留袖姿は、少し貫禄を帯び、娘さんを育て上げ、送り出す母親としての誇りなのか、眩しく輝いて見えました。
- LIKE2
- 649view
きものと、暮らす
「きものと、暮らす」というテーマにて、着物に関する様々な《暮らし》のコラムをお届けします。
留袖の重さは人生の節目の重さ「きものとわたしのエイジング」vol.11
10月半ばの吉日、私はこの人生で初めて「留袖」(色留袖)を纏いました。
義姪(24歳)の結婚式に伯母という立場での参列でした。
色留袖姿の普子さん
10年前に、私の4人目となる夫の家族に一員として迎えられ、初めてのおめでたい親族席。
結婚式の日取りが決まり、式への参列と披露宴への出席を伝えてから、私たちの準備も少しずつ始まりました。
夫は礼服。問題は私です。
結婚式に出席する親族は、他の親族との打ち合わせが必要なもの。今回の場合、夫の妹(花嫁の母)へのお伺いと、義母や義妹とのバランスも考えなくてはなりませんでした。
花嫁の母は黒留袖。
義母と義妹は洋服、という間の格を考えて私は「一つ紋の色留袖」にしました。
気になるコラムの続きは、きものと公式サイトよりご覧ください!↓↓↓
長谷川 普子
南国タイ・バンコクではじめた「着物を楽しむ生活」も台湾・台北へ転居後も継続し、10年目となりました。
着付けの基本はYouTubeで覚え、その後複数の着付け講師に師事。
YouTube・Instagramなどではコーディネートが人気。
台北では南京三民駅前のオフィスにて、着付け講座を開催したり、中学校にて「ゆかた実習」を担当するなど、活動の場が広がっています。
3年目となる本コラムの今年のテーマは「エイジング」心身の変化ときものとの関わりについて綴っていきます。
プロフィール写真 Alice chen @alice.chen8010
この記事のライター
- 日本最大級の着物通販サイト
この記事のキーワード
関連する記事
-
2025年2月24日(祝)浅草公会堂で本選を開催します。 きもの姿の女性が美しさを競い合う日本最大級のきものコンテストです。 着姿の美しさや所作、表情などを総合的に評価します。山本美月...
- きものクイーンコンテスト2025
- 44view
-
\年間25,000着実績の着物クリーニング!70%OFFキャンペーン開催中/
なんでも着物1点1,999円!70%OFFキャンペーン開催中です。 あなたの大切なお着物をぜひ私たちにお任せください!
- キモノの気持ち
- 51view