- 2016年8月20日13:15:42更新
コンプレックスに悩まない!あなたにぴったりの秋浴衣を選ぼう♡
背が高い、背が低い、ぽっちゃりさん。そんな悩みがあっても大丈夫!ホントに似合う浴衣の選び方をマスターしよう!
- LIKE26
- 6583view
似合う浴衣は人それぞれ
同じ浴衣でも、体型や肌や髪の色によって似合う浴衣が違うんです。
“パーソナルカラー”や“体型別”自分に合った方法で是非自分にぴったりの浴衣を選んでみましょう♪

▽パーソナルカラー診断をしてみよう!
Springタイプのあなた
明るくキュートなイメージ。
カラフルで明るい色が似合うタイプです。

出典:http://iro-kirari.com/personal-color/#i-5
コレがおすすめ!

出典:http://www.kimonomachi.co.jp/site/yukatakan/
萌黄色がポップでキュート!
誰ともかぶらない個性的な一着。

出典:http://www.kimonomachi.co.jp/site/yukatakan/
やさしい風合いの淡いカラーが目を引く♪
ホワイトレースの帯を合わせてガーリーに。
Summerタイプのあなた
上品で清楚なイメージ。
やわらかく明るい色やパステルカラーが似合うタイプです。

出典:http://iro-kirari.com/personal-color/#i-5
コレがおすすめ!

出典:http://store.ponparemall.com/soubien/goods/yuset-y3-brand816ok/
水彩絵の具で描いたようなブルーに咲く紫陽花が印象的。
帯にピンクを合わせて女の子らしく♪

出典:http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonomachi/yukata/kimonomachi-cotton/gallery-07.html
真夏の空のようなスカイブルーがカワイイ♪
Autumnタイプのあなた
落ち着いた大人っぽいイメージ。
深みがありシックな色が似合うタイプです。

出典:http://iro-kirari.com/personal-color/#i-5
コレがおすすめ!

出典:http://item.rakuten.co.jp/utatane/09-01-01-023/
シックな色合いでレトロな雰囲気が素敵♪

出典:http://item.rakuten.co.jp/utatane/09-24-31-025/
昭和初期のどこか懐かしさの残るレトロな一着。
ぽってりとした菊がカワイイ♪
Winterタイプのあなた
シャープでクールなイメージ。
はっきりとした鮮やかなカラーが似合うタイプです。

出典:http://iro-kirari.com/personal-color/#i-5
コレがおすすめ!

出典:http://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/yukataladies_tanpin_retro/039600
黒地にカラフルな花柄がカワイイ♪

出典:http://www.kimonomachi.co.jp/fs/kimonomachi/039597
コバルトブルーとオレンジのコントラストが美しい一着。
▽体型別の悩みから見てみよう!
背が低い
背が低いと、“子供っぽく見られる”などのお悩みがありますよね。
そんな小柄な女性におすすめなのは
“小さい柄”
“淡い紫・水色・クリーム系の色“

出典:http://yukatamusubi.hatenablog.com/entry/2015/06/28/175000
帯を上のほうで結んだり、上に柄がある帯を使うなどして見る人の視線を上に持ってくることでバランスよく見えます。
画像のようにターバンなどでトップに印象を持っていくのもいいかも♪
背が高い
すらっと背の高い女性におすすめなのは
“大きな柄”

出典:http://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonomachi/yukata/kimonomachi-cotton/gallery-04.html
大きな柄を着こなせるのは背の高い女性の特権!
帯は浴衣に使われている色と反対の色や差し色になるようなものが似合います。
そして背が低い女性とは反対に、下めに結ぶと全体のバランスがよく見えます。
ただし、下すぎるとだらしなく見えるので注意!
細身の人
浴衣はふっくらした体型に合うということでお悩みの女性もいると思います!
そんな細身の女性におすすめなのは
“暖色”
“膨張職といわれるクリーム色”

出典:http://item.rakuten.co.jp/jewels-shop/y056-or-4/
青や紫などの寒色系ではなく、赤やピンクなどの暖色系を選ぶのがポイント♪
帯はボリュームのある兵児帯をふんわりと結んだり、柄の入った帯を選んだりすることで胴回りの薄さがカバーされ、華やかな印象になります。
ぽっちゃりさん
つい食べ過ぎて太っちゃった。という方でも大丈夫!
そんなぽっちゃりさんにおすすめなのは
“ストライプ”
“ダークカラー”

出典:http://item.rakuten.co.jp/haimuraya/10006659/
これでバッチリ!
いかがでしたか?
パーソナルカラーや体型に合った浴衣の色や柄を知ることで、気になるお悩みだってカバーすることができます。
是非お気に入りの一着を見つけて、浴衣を楽しんでください♪
